コムデギャルソンの川久保玲に見出され、今や世界に認められるデザイナー、渡辺淳弥。今日はそんなジュンヤにメスを入れてみたいと思います(笑)
ジュンヤはレディースでは素晴らしいコレクションを発表していますし、もちろん非常に才能あるデザイナーだと思います。
でも恐れずにいうならば、私はジュンヤが好きではありません。
川久保玲をはじめ多くのデザイナー達が、レディースとメンズ服の違いについてのインタビューをうけ、こう回答しています。 「メンズには制約があり難しいが、その分挑戦のしがいがある」と。
ところがただ一人、「メンズとレディースについて違いは感じない。気分の問題だけ」と答えたデザイナーがいました。
それが渡辺淳弥です。彼はジュンヤワタナベ・コムデギャルソン・マンの発足時のインタビューにそんな問題ある回答をしています。
ジュンヤのメンズデザインの方向性
「服飾学校で数年勉強しただけの人間には、テーラリングは不可能」とテーラーが口をそろえて答えている中で、テーラリングの重要性を知るデザイナーほど、メンズとレディースの差異に気を使っていると思います。ところがこの時点ではまだ充分なテーラリング技術のないジュンヤが、メンズとレディースに差がないなどと発言していることは、彼のデザイナーとしての本領にさえ危機感を感じさせることだと自分は思うのですが…。
実際彼がギャルソンオムの担当デザイナーになって始めて行ったことは、縫製の質を落とすことでした。
ワーク服専用の工場でスーツを作らし、大量生産時のミシン縫いによるパッカリング(引きつり)をおこした商品を、デザインと称して売り出したのです。
確かにそれは一つの手法かもしれません。しかし縫製の質を落とした服ならもっと低価格にできるはずなのに、実際には値段据え置きで販売されました…。
この手法は未だに行われており定番商品化されているようです…。かつて品質にもこだわりを持っていたギャルソンオムですが、今は見る影もないといった感じでしょうか。
デザイン手法とは?
さて、そんなジュンヤですが、彼のデザインの手法は全く新しい物を作るのではなく、新素材やワンアイディアによって、既存のデザインにプラスアルファすることが上手なデザイナーだと思われます。もちろん革新的デザインをしていないわけではない。まつかさドレスやスポーク服のようなものも発表していますが、どれも機能的にはデザインとして不十分で、アートの世界の服になってしまっています。
つまり新機軸を打ち出すときは、売れない服を作ってしまうということです。
彼が高い評価を受けたシーズンをざっとあげてみると…。デニム期(デニムを古着加工したり、デニムでドレスを作ったり)とか、パラシュート期(ベルトの絞りによりシルエットが変化する服)や最近のシーズンではドローコード(今度はベルトではなくドローコードを絞る事で、シルエットに変化を与えている服)などがあるでしょうか。
ただデニム期は、単純なデニムを使った古着加工でしょう。また、このうちパラシュート期とドローコードのデザインは、装苑でも紹介されていた日本人デザイナーからのアイディアの引用だったといってよいでしょう。
メンズ服についてはその手法は更にハッキリしています。リーバイスなどとのコラボを多用し、ほとんど独自性のないシルエットの服が多いのですね。
つまり彼が本領を発揮するのは、既存のデザインを応用したデザインを作ることなんですね。
そして売れる服を作るのがうまいデザイナーでもあるといえます。逆に言うと、メンズにおいては全く新しい物は「デザインしない」デザイナーだと思うのです。
ジュンヤのテーマ性とは?
もう一つ気になるのが、ジュンヤのメンズコレクションにおいてのテーマ性に関してです。イラク戦争が勃発した当時、多くのデザイナーは反戦を掲げ、コレクションを開かなかったり、コレクションでストレートな反戦のデザインを訴えたりしました。
そんな状況でジュンヤが行ったコレクションのテーマは「ハッピーアーミー」でした…。
そのコレクション自体は単なるミリタリーテイストの焼き直しだったのですが、そこで展開されたプリントTシャツには、恐るべき内容が描かれていたのですね。
「戦車が花満開の中を進むイラスト」はまだかわいいもので、中には「爆弾を発射する爆撃機のイラスト」等までありました。正直自分は、その無神経さに驚きを隠せませんでした。
もしそれが、百歩譲って戦争を揶揄した諧謔だとしても、デザイナーはそんな回りくどい表現をすべきではないと思うのです。
反戦なんてものを訴えるときは、もっとそぎ落としてストレートな表現をすべきなんです。ストレートな表現は決して単純な物ではなく、それはとても難しく勇気のある所業なんですね。
それさえできなかった、反戦テーマさえ商業主義的に扱うジュンヤには、デザイナーの本質がかけているとしか思えないのです。
とはいえジュンヤの才能は誰もが認めるところ。ですから今の名声に甘んじたデザインではなく、もっともっと自身を追い込んで生まれてくる斬新なデザインを見せて欲しいと思うのです。
それがコムデギャルソンという冠を掲げるジュンヤの宿命なのではないでしょうか。
しかしこういうジュンヤワタナベ批判をすると、痛烈なコメントなどが来そうでビクビクもんですね…(苦笑)
コメント
コメントは停止中です。